ようこそ、我が家へ。



ツバメちゃんの飛来を待ちわびていた浅野家の面々。(主に夫)



1年目はせっかく生まれたヒナが転落・・・泣



2年目はスズメの攻撃に遭い、ツバメちゃん夫婦はお引っ越し・・・泣



3年目の今年、ツバメちゃんは何度も我が家を周回し様子を伺っていて、ドア開けっ放しの教室に入って来ようとしたりしてたんですが・・・最終的ににやってきたのは・・・


スズメちゃん。笑



雨樋の中に巣を作っていたようで、先日から鳥の羽や藁をくわえたスズメちゃんが、雨樋近辺を行ったり来たりしてました。

そして今朝、なんだかベランダ付近が賑やかだなーと思って見てみたら、ベランダ脇の電線にスズメちゃんが二羽、仲良く並んでました。



つがいかしらね?



二人しておしゃべりしていた模様。笑



スズメちゃんとツバメちゃんは天敵なので、同じ家に巣を作ることはないと思うので、今年も残念ながら、ツバメちゃんの子育てを見ることは叶わないのだけれど。



スズメちゃんのお家ができたというのも、まぁ悪くはないもんです♪



スズメちゃんに話しかけながら洗濯物を干す、とっても穏やかな朝でした♪



穏やかといえば。


久しぶりに、お勉強以外の本を読んでいます。


マカン・マラン。



インドネシア語で夜を意味するマカン。



食事を意味するマラン。



夜食カフェ、素敵な響きね♡



夜の食堂を切り盛りする女装家(ドラァグクイーン)を軸に、あたたかい人間味溢れる交流が描かれていて、久しぶりにほっこりする本を読んだなぁという感じ。



食べ物って、人間にとって、体だけじゃなく心の栄養でもあって、ちょっと傷付いた時にふるまわれるお料理は、深く沁みるもの。



お料理があまり得意ではない私だけど、この本を読んだ後、なんだかとっても優しい気持ちで料理を作っています。



マカン・マランの店主、女装家のシャールさん、食養生に詳しくて、まるで堀ママみたいなんだよね。





生き方美人プログラムのための勉強も本当に本当に楽しいけど、心を潤すストーリーを味わうこともまた必要だなぁと感じました♪



みなさんの最近のオススメ本は何ですか?



なにか「これイイよ!!」って思う本があったら教えてほしいです♡




*** 生き方美人クリエイター MEGUMI ***




Love & Hug

仙台メディカルアロマテラピースクール&生き方美人研究所。 各種講師育成講座、認定アドバイザー・スペシャリスト等のメディカルアロマの専門家育成。 そして、生き方美人クリエイターとして、言葉・思考・行動・習慣・運命を変え、本当の自分と出会うための『生き方美人プログラム』セッション中。

0コメント

  • 1000 / 1000